メガチャーレム軸のパーティ構築!相性補完にいいポケモンは?

この記事は4分で読めます

スポンサード リンク

XYの新要素であるメガシンカ

 

色んなポケモンが強化されて、

対戦の幅が大きく広がりましたよね。

 

特にガルーラフシギバナは大きく強化され、

今なおレート上で暴れまくっています。

 

今回はそれらの人気の

メガシンカポケモンではなく、

あまり見かけないメガシンカポケモンに

目を向けてみようと思いました。

 

そのポケモンは、メガチャーレムです!

メガチャーレム 構築

特性ヨガパワーのおかげで

種族値以上の攻撃力を誇り、

メガシンカによってS80からS100

引き上げされたメガチャーレム。

 

その攻撃力は驚異的で、

A252の飛び膝蹴りの威力が

A252のルカリオのインファイト2発と同等なほど。

 

高耐久でもない限り、

等倍でメガチャーレムの飛び膝蹴りは

受けきることができません。

 

他のメガシンカポケモンとの差別化は、

やっぱりこの火力の差なのではないでしょうか。

 

今回はメガチャーレムの構築について考えてみました!

スポンサード リンク

メガチャーレム軸PT

メガチャーレムは確かに

高火力が魅力的ですが、

苦手な相手も多いです。

 

高速アタッカーの

ゲンガーファイアローガブリアス

一致等倍で攻めることができない

ギルガルドクレセリアヤミラミなどは

手も足も出ません。

 

これらのポケモンは、

チャーレム以外のポケモンで

対処しなければいけません。

 

それを考えながら作ったのがこのPT。

メガチャーレム サザンドラ サンダー ナットレイ マリルリ ガブリアス

ポケモン 技1 技2 技3 技4 持ち物
チャーレム 飛び膝蹴り 思念の頭突き バレットパンチ 猫騙し チャーレムナイト
サザンドラ 流星群 大文字 悪の波動 大地の力 こだわりスカーフ
サンダー はねやすめ ボルトチェンジ めざめるパワー氷 熱風 ゴツゴツメット
ナットレイ アイアンヘッド パワーウィップ 身代わり 電磁波 食べ残し
マリルリ アクアジェット 滝登り じゃれつく はたきおとす オボンのみ
ガブリアス 逆鱗 地震 岩石封じ ステルスロック きあいのタスキ

それでは一匹ずつ解説していきます。

メガチャーレム

メガチャーレム

陽気 AS252 D4

 

このPTの主軸。

 

とんでもないパワーです。

 

相手がとんでも耐久でもない限り、

猫騙し+飛び膝蹴り

全て吹っ飛びます。

 

HB特化カバルドンですら確定2発です。

 

強すぎます。

 

チャーレムは3色パンチも覚えるため

技範囲も広いですが、

メガシンカする時など

何かと役に立つ猫騙し

先制技のバレットパンチ

どちらも切るに切れない技でした。

 

思念の頭突きもないと、

メガフシギバナが強烈に

重くなるため抜けません。

 

ギャラやマリルリに打てる

雷パンチも欲しい時があったので難しい所ですね。

 

サザンドラ

サザンドラ

控えめ H28 C252 S228

 

チャーレムが苦手とする

クレセリアゲンガーを、

後出しから対処するためのポケモン。

 

Sはスカーフ込みで

S130族を抜けるように調整。

 

相手のスカーフ持ちは

最速ギャラまで抜くことができます。

 

基本的にメガチャーレムを出す場合は、

こいつも一緒に選出します。

 

サンダー

サンダー

図太い H204 B240 D44 S20

 

前のこの記事で紹介したサンダーです。↓

サンダーの育成論その2!耐久型の使い方と対策

メガチャーレム+サザンドラの選出になると、

ギルガルドやフェアリータイプのポケモンが

相手にしづらくなります。

 

そこで役に立つのがこのサンダー。

 

ギルガルドに対して強く出ることができ、

フェアリータイプで主流のポケモン

トゲキッスマリルリメガクチート)も

相手にすることができます。

 

格闘タイプの天敵である、

ファイアローを見ることができるのもいいですね。

 

ナットレイ

ナットレイ

意地っ張り H252 D188 S68

 

こいつはPTでゲッコウガが

重いため入れました。

 

マリルリを始め、

炎技を持ってない

フェアリータイプに対しても

強気に出すことができます。

 

エルフーンに強いのは魅力的ですよね。

 

こいつの主な仕事は得意相手に

後出ししていき交代先に電磁波を入れること。

 

そこから身代わりで麻痺るのを待ったり、

アイへでまひるみを狙ったりします。

 

後はメガガルーラに鉄の刺で

ダメージを与えれるのも強いですね。

 

身代わりの枠はステロでもいいかもしれません。

 

マリルリ

マリルリ

意地っ張り HA252 D4

 

ザ・バシャーモキラー

 

チャーレムサザンだと、

バシャーモがかなり重いです。

 

相手にバシャーモがいる際は

確定的に選出します。

 

それぐらいバシャーモが重いです。

 

オボンを持たせるというと

腹太鼓型が最近は多いですが、

チャーレムが苦手とす

るエスパータイプのポケモンに対して

致命傷を与えられるはたきおとす

抜くに抜けない技でした。

 

一応ドラゴンキラーでもあります。

 

ガブリアス

ガブリアス

陽気 H4 A252 S252

 

あんまり選出しなかったです。

 

最初に使ってた時は、

ステロと岩石封じで

チャーレムのサポートを

しようと思ったのですが、

チャーレムを選出しない時にしか

使わなかったと思います。

 

この枠他のポケモンでもいいと思います。

 

とはいってもパッとは思いつきませんが・・・

まとめ

基本的な選出は、

チャーレム+サザン+サンダーorマリルリ

でした。

 

初手チャーレムを出して、

受けにきたポケモンを

後続で処理してから

最後にチャーレムで全抜きする

というのが理想です。

 

このPTで重いのは、

弱点保険ギルガルド

 

サザンかサンダーの、

どちらかを犠牲にしないといけないので

かなりキツイですね。

 

メガチャーレムの火力の高さは使ってて爽快なので、

ぜひこのPTを参考にしてみてください!

 

ORASのレベル上げならこれが便利!↓

【ポケモンORAS】経験値稼ぎに使えるQRコード(49レベル用とLv100ハピナス6体)



スポンサード リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

无觅相关文章插件,快速提升流量