珠ファイアローの調整!

この記事は2分で読めます

XYの新ポケモン、ファイアロー

 

特性「はやてのつばさ」による

先制ブレイブバードが強力で、

レートでも人気のポケモンですね。

 

威力180の先制技は、

終盤の全抜き要因として優秀です。

 

アタッカーとして使う場合は鉢巻

持たせることが多いですが、

鉢巻だと器用に動き回ることができくなります。

 

ファイアローはとんぼ返り鬼火など、

ブレイブバード以外にも技が揃っているので、

その辺の技も使っていきたいですよね。

 

火力を高めつつ器用に動けるようにしたい

そんな理想を叶えたのが

命の珠ファイアローです!

 

今回は命の珠ファイアローの調整を考えてみました。

命の珠ファイアローの調整

命の珠 ファイアロー 調整

ファイアロー@命の珠

性格:ようき

努力値:H44 A252 B36 D4 S172

実数値:159-133-95-×-90-185

確定技:ブレイブバード/フレアドライブ

選択技:剣の舞(推奨)/とんぼ返り/挑発/羽休め/鬼火

 

H:10n-1(珠ダメ最小

火力目安
フレアドライブでH220B12ライコウに確定2発(62.6%~74.6%)
フレアドライブでH4ボルトロスに乱数1発(85.8%~100.6%)
ブレイブバードで補正ありH252B100メガフシギバナが確定2発(74.8%~88.7%)
ブレイブバードでH4ガブリアスが確定2発(51%~59.7%)

耐久目安
A252ガブリアスの逆鱗が確定2発(81.1%~96.2%)
日照り状態のC252メガリザードンYのオーバーヒートが確定2発(81.1%~96.2%)
H252マリルリのアクアジェットが確定2発(67.9%~80.5%)

S:最速115族抜き

このファイアローは、

ブレイブバード以外の技も

うまく使えるように調整してみました。

 

アタッカーのファイアローは、

先制ブレイブバードがメインウェポンのため、

Sにあまり割いていないことが多いです。

 

そのせいで、本来Sを抜けるはずの

ライコウボルトロスに対して、

ブレバを打つことしかできなくなるのが辛かったです。

 

その点を改善できるようにSに多めに努力値を割き、

高速アタッカーとしての役割を

ちゃんと果たせるようしました。

 

ファイアローミラーでも有利になれるのがいいですね。

 

Sに割くことによって、

挑発や鬼火などの補助技も使いやすくなります。

 

とんぼ返りを持たせれば、

序盤の方でも選出することができますね。

選択技について

このファイアローは性格が陽気の為、

思った以上に火力は出ません。

 

そのイマイチな火力を補うための剣の舞は便利です。

 

ファイアローは、

得意な相手と苦手の相手が

分かりやすいポケモンなので、

相手の交代を読んでの剣の舞が決めやすいです。

 

とんぼ返りも持たせれば、

剣の舞が腐ることなく、

相手に負担をかけて

引っ込めることができるので便利です。

剣の舞をした補正無しA252珠ファイアローのとんぼ返り

→H252バンギラスに確定2発(69%~81.6%)

 

Sに振ってる分、

補助技も使いやすいので、

鬼火挑発からの剣の舞もいいと思います。

 

羽休めは珠ダメとブレバやフレドラで

消費したHPを回復させるのに役立ちます。

 

まとめ

Sに振るファイアローは微妙・・・と思いますが、

このファイアローの魅力的なところは

なんといっても器用に動き回れるところですね。

 

鉢巻ファイアローは終盤に役に立ちますが、

このファイアローは最初から最後まで

腐ることのないポケモンかと思います。

 

それでは今回はここまでで。

スポンサード リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。