現在明かされてるORASで新登場したメガシンカまとめ その2

この記事は3分で読めます

前回の続き

現在明かされてるORASで新登場したメガシンカまとめ

メガチルタリス

メガチルタリス

タイプ:ドラゴン・フェアリー

特性:フェアリースキン

 

ドラゴンタイプのポケモンも中でも、

何かと不遇なチルタリス

 

そんなチルタリスが

メガシンカすることが決定。

 

メガシンカすると飛行タイプが消え、

XYから新登場したフェアリータイプが追加。

 

ドラゴン・フェアリーという

これまでにないタイプの持ち主となります。

 

ドラゴンを無効化できるドラゴンタイプ

というだけで凄いですよね。

 

特性のフェアリースキン

ノーマルタイプの技をフェアリータイプの技に変え、

威力が1.3倍になる特性です。

 

チルタリスはハイパーボイス破壊光線

恩返し捨て身タックルを覚えるので

特性を上手く使いこなせそうですね。

 

攻撃と特攻だけでなく防御もあがるみたいなので、

チルタリスの固有技である

コットンガードが使いやすくなるのではないでしょうか。

メガボーマンダ

メガボーマンダ

タイプ:ドラゴン・ひこう

特性:スカイスキン

 

羽根の部分が広がり、

三日月のような大きな羽根に変化したメガボーマンダ

 

ドラゴンというよりは

飛行機のような形をしていて

面白いですね(笑)

 

メガシンカすることで防御が飛躍的に上がるので、

進化前の特性「いかく」と相まって

すごい物理耐久になりそうです。

 

特性のスカイスキン

ノーマルタイプの技を飛行タイプに変え、

威力が1.3倍になる特性です。

 

ボーマンダもチルタリスと同じく、

ハイパーボイス恩返しを覚えることができます。

 

チルタリスとは違い、

あばれるも覚えることができるので

物理攻撃面では優秀ですね。

 

メガミミロップ

メガミミロップ

タイプ:ノーマル・かくとう

特性:きもったま

 

メガシンカすることで、

ノーマルタイプに加え格闘タイプ

追加されたメガミミロップ

 

ORASからミミロップは飛び膝蹴り

習得することが決まっており、

メガシンカすることで一致の威力で放つことができます。

 

更に特性の「きもったま」のおかげで、

ゴーストタイプの相手にも

格闘技とノーマル技が当たるようにもなり、

XYで新登場したポケモン、

ギルガルドに対して

飛び膝蹴りを打てるのが注目されています。

 

攻撃素早さが大きく上昇するため、

高速物理アタッカーとなりそうですね。

 

ミミロップは3色パンチに加え、

アンコール甘えるコスモパワーなどの

補助技も充実しているので

初見では型が読みづらいポケモンになりそうです。

メガヤドラン

メガヤドラン

タイプ:みず:エスパー

特性:シェルアーマー

 

尻尾についてた貝が、

まさかの体の周りに集まったメガヤドラン

 

元々高めの防御

メガシンカ後には更に上昇し、

特攻もあがるようです。

 

しかし、メガシンカ後の特性が

急所に当たらなくなるシェルアーマー」となり、

進化前の手持ちに戻すと体力が回復する特性

さいせいりょく」の方が優秀なため、

使いどころが難しそうです。

 

メガシンカしなくても十分な物理耐久なので、

オンライン環境ではあまり

使われないかもしれませんね(^^;)

 

メガタブンネ

メガタブンネ

タイプ:ノーマル・フェアリー

特性:いやしのこころ

 

元のピンクの体から、

真っ白の天使のような姿に進化するメガタブンネ

 

進化することでノーマルタイプに加え、

フェアリータイプも追加されます。

 

特性の「いやしのこころ」は、

ダブルトリプルでの専用特性で、

味方の状態異常を1/3の確率で治すことができます。

 

シングルバトルでは効果を発揮できない特性なので、

メガタブンネはダブル・トリプルでの

専用ポケモンになりそうですね。

 

タブンネは豊富な補助技を覚えることができ、

メガシンカ後は耐久も底上げされるので

ダブル・トリプルでは大いに活躍ができそうです。

まとめ

ORASから登場する

新しいメガシンカはいかがでしたか?

 

新しいメガシンカポケモンは

見てるだけでワクワクしますね。

 

メガシンカポケモンが増えることで、

対戦の幅も大きく広がり

更にオンライン対戦が楽しくなりそうです。

 

今後も新しいメガシンカの情報に期待です!

スポンサード リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。