アーカイブ:2014年 7月

  1. XYでメガシンカという 新要素を手に入れたバシャーモ。 メガバシャーモになると、 HP以外の全ての種族値があがり、 Aは120から160と大幅に上昇します。 メガバシャー…

  2. レートでも人気のポケモン、 バシャーモ。 特性「かそく」で自分のSを上げることができ、 A120から繰り出される 飛び膝蹴りやフレアドライブで 上からドンドン倒していきます。 …

  3. 霊・ゴーストという優秀なタイプを持っており、 シールドフォルム時には BとDの種族値が 150もあるギルガルド。 ブレードフォルム時には AとCの種族値も150あり、 この数値を活かし…

  4. XYで新登場したポケモン、ギルガルド。 霊・ゴーストという強力なタイプの持ち主で、 耐性も9つのタイプを持っており、 未だにレートでの選出率は高いです。 しかしメジャーなタイプ…

  5. XYで新登場したポケモン、ギルガルド。 ゴースト・鋼というこれまでになかった タイプ相性の持ち主で、 8種類ものタイプを半減にすることができます。 しかも特性「バトルスイッチ」…

  6. ファイアローの強いところは、 やっぱり特性「はやてのつばさ」から 繰り出される先制ブレイブバード。 威力180の先制技は紛れも無く強力で、 飛行技は半減するタイプが少ないので、 最低限の仕事…

  7. これまで、剣の舞羽休めファイアローや 珠ファイアローなど、 色んなファイアローの型を紹介していきました。 やはり特性「はやてのつばさ」からの 先制ブレイブバードは強力で、 ファイアローはどう…

  8. XYの新ポケモン、ファイアロー。 特性「はやてのつばさ」による 先制ブレイブバードが強力で、 レートでも人気のポケモンですね。 威力180の先制技は、 終盤の全抜き要因と…

  9. XYで新登場したポケモン、 ファイアロー。 特性「はやてのつばさ」から繰り出される 先制のブレイブバードは強力で、 今なおPGLの選出率は上位を占めています。 XYが始ま…

  10. 前回の記事で、 XY環境でのギャランターン構築 について紹介しました。 ギャランターン構築は今のレートで活躍できるのか? 紹介したのは、 ランターンで電磁波をしてから、 メガギャラドス…

RETURN TOP