-
11月に発売される新作の 『ポケットモンスターオメガルビー・アルファサファイア』は、 10年前に発売された 『ポケットモンスタールビー・サファイア』の リメイク作品。 人気のあった作品のリ …
-
前回の続き →現在明かされてるORASで新登場したメガシンカまとめ メガチルタリス タイプ:ドラゴン・フェアリー 特性:フェアリースキン ドラゴンタイプのポケモンも中でも、 何かと不遇…
-
11月21日に発売されるポケモン新シリーズ、 『ポケットモンスターオメガルビー・アルファサファイア』。 10年前に発売された『ポケットモンスタールビー・サファイア』の リメイク作品ということもあり、 …
-
XYで新タイプの フェアリーが追加されたエルフーン。 フェアリーが追加されたことにより、 ドラゴンを始めとする多くの相手を受けることができ、 マリルリやガブリアスなどの トップメタポケモンを…
-
XYで流行しているやどみがエルフーン。 特性「いたずらごころ」から繰り出される 先制やどみがは非常に強力で、 一度そのループにハマると抜け出せなくなってしまいます。 よくエルフ…
-
特性「いたずらごころ」により、 補助技を先制で打つことが できるポケモン、エルフーン。 XYで新タイプの フェアリーが追加され耐性が優秀となり、 その耐性から繰り出される やどみが型が…
-
XYから草に加えて、 新タイプのフェアリーが加わった 第5世代のポケモン、エルフーン。 フェアリーが増えたことにより耐性が増え、 レートではその耐性を活かした 耐久型をよく見かけます。 …
-
サンダーといえば ゴツゴツメット持ちの物理受けが主流ですが、 アタッカーのサンダーってそこまで見ませんよね。 確かに現環境でよく見る、 マリルリやファイアローなどの 物理アタッカーをゴツメと…
-
BW2後期に流行った構築、 ライコウローブ。 ライコウローブとは、 ライコウで壁を貼って ローブシンでビルドアップを積みまくる、 いわゆる起点構築です。 XYでは突…
-
メガシンカのおかげで、 元々の特性が「猛火」でも 加速バシャーモになることができる メガバシャーモ。 そのため5世代の教え技と 加速を両立できるようになり、 馬鹿力やはたきおとすなどの…
コメントありがとうございます!